ARIA第3期DVD-BOX
「ARIA THE ORIGINATION」のDVD-BOXが届きました。
この3期は途中からDVDレコーダーに録画してたんですけど、映りがあまりよくなかったし、録画失敗した回もあったので思い切って母と相談の上、買っちゃいました^^;
これでARIAのアニメも大団円・・・なんだけど、全14話(未放送1回含む)なんだったら、アリシアさんが昔を思い返すOVA版(全1話)も収録してほしかった・・・。
まったりした世界なので、のんびり少しずつみていきますわー。
この3期は途中からDVDレコーダーに録画してたんですけど、映りがあまりよくなかったし、録画失敗した回もあったので思い切って母と相談の上、買っちゃいました^^;
これでARIAのアニメも大団円・・・なんだけど、全14話(未放送1回含む)なんだったら、アリシアさんが昔を思い返すOVA版(全1話)も収録してほしかった・・・。
まったりした世界なので、のんびり少しずつみていきますわー。
ARIA第二期DVD-BOX
アニメ『ARIA』第2期シーズンのDVDBOXを、買いました。
ほあ~・・・第1期と3期が、各13話で、不思議な話が入れられなかったのに対し、第2期は全26話とながめなので、しょっぱなからカーニバル(1話)やら、キツネの花嫁(5話Aパート)やら、ネコ集会(7話)を見にいこうとするとかの不思議系話が続きますねー。
のんびりゆったり家族でみていきたいと思いますー。
昔GYAOで見た子供時代のアリシアさんたちの話と、藍華ちゃんが髪を切る話をみたいなー。
ほあ~・・・第1期と3期が、各13話で、不思議な話が入れられなかったのに対し、第2期は全26話とながめなので、しょっぱなからカーニバル(1話)やら、キツネの花嫁(5話Aパート)やら、ネコ集会(7話)を見にいこうとするとかの不思議系話が続きますねー。
のんびりゆったり家族でみていきたいと思いますー。
昔GYAOで見た子供時代のアリシアさんたちの話と、藍華ちゃんが髪を切る話をみたいなー。
ARIA DVD-BOX
昨日書こうかとも思ったんだけど、まだほとんど見てなかったので書かなかった、「ARIA DVDBOX」~!!
アニメシリーズ第1期全13話と特典映像の佐藤順一監督の「ヴェネツィアごめん」とか、おまけdoramaCDも付いてきています。
とりあえず、本編(1,2話は単品DVD買ってたので省略)第3話、天才少女アリスちゃんとの出会いですけど、原作の灯里と暁がためいき橋の上で待ちぼうけをくらう回もミックスしてあって、なかなか面白い構図。アリスちゃんと暁の絡みって、本編でもあまりなかっただけに新鮮ですねー。
でもアリスちゃん・・・
「ウンディーネだからって、愛想笑いなんて・・・」
って、そりゃ仕事ですからね^^;
この無愛想な子が、灯里、藍華、そしてアテナさんたちに見守られて人間的にも成長するのかー、と、感慨深くなりました^^
とりあえず、毎日少しづつ見ますわ。
アニメシリーズ第1期全13話と特典映像の佐藤順一監督の「ヴェネツィアごめん」とか、おまけdoramaCDも付いてきています。
とりあえず、本編(1,2話は単品DVD買ってたので省略)第3話、天才少女アリスちゃんとの出会いですけど、原作の灯里と暁がためいき橋の上で待ちぼうけをくらう回もミックスしてあって、なかなか面白い構図。アリスちゃんと暁の絡みって、本編でもあまりなかっただけに新鮮ですねー。
でもアリスちゃん・・・
「ウンディーネだからって、愛想笑いなんて・・・」
って、そりゃ仕事ですからね^^;
この無愛想な子が、灯里、藍華、そしてアテナさんたちに見守られて人間的にも成長するのかー、と、感慨深くなりました^^
とりあえず、毎日少しづつ見ますわ。
ARIA The ORIGINATION 第11話
ARIA The ORIGINATION
第11話「その 変わりゆく日々に…」
晃は、藍華が後輩であるアリスに追い抜かれたことを気にしてるのではないかと心配し、気晴らしにジェラートを食べに誘う。晃は彼女に気を使うが、藍華は晃が思ったよりも精神的に強く成長していた。そして、藍華に次の祝日つきあわせ、昇進試験を行うことに決めたのだった・・・。
一方、「オレンジ・プリンセス」の通り名にまだなれないアリス。仕事で忙しくなってしまい、灯里&藍華になかなか会えなくなってしまったことを、寂しく思う。ある日、アリスが部屋に戻ると、そこには灯里と藍華がいた・・・。
感想
Aパート…姫屋コンビのお話。
晃さんが藍華に気を使うのは、かつて自分も友達に先を越されて、才能に嫉妬したことがあるからでしょうか。でも、藍華は藍華らしく、成長しています。
Bパート…オレンジぷらねっとコンビのお話。
「会うための理由が私には何も無い・・・」
というアリスに対し、藍華は
「時間なんて無理やり作ればいい」
灯里は
「(理由なら)あるよー。アリスちゃんがあるじゃない。会うためのきっかけも特別な理由もいらない。アリスちゃん(がいる)だけで充分だよ」
と、言う。うん。確かに、友達に会うのに理由はいらない。でも簡単なようでいて難しい。アリスちゃんのような、考えすぎちゃうタイプは特に、こういうネガティブ思考になりやすいです。(私もアリスちゃんタイプだったりします^^;)
いよいよ、来週は灯里が・・・!期待大です。
第11話「その 変わりゆく日々に…」
晃は、藍華が後輩であるアリスに追い抜かれたことを気にしてるのではないかと心配し、気晴らしにジェラートを食べに誘う。晃は彼女に気を使うが、藍華は晃が思ったよりも精神的に強く成長していた。そして、藍華に次の祝日つきあわせ、昇進試験を行うことに決めたのだった・・・。
一方、「オレンジ・プリンセス」の通り名にまだなれないアリス。仕事で忙しくなってしまい、灯里&藍華になかなか会えなくなってしまったことを、寂しく思う。ある日、アリスが部屋に戻ると、そこには灯里と藍華がいた・・・。
感想
Aパート…姫屋コンビのお話。
晃さんが藍華に気を使うのは、かつて自分も友達に先を越されて、才能に嫉妬したことがあるからでしょうか。でも、藍華は藍華らしく、成長しています。
Bパート…オレンジぷらねっとコンビのお話。
「会うための理由が私には何も無い・・・」
というアリスに対し、藍華は
「時間なんて無理やり作ればいい」
灯里は
「(理由なら)あるよー。アリスちゃんがあるじゃない。会うためのきっかけも特別な理由もいらない。アリスちゃん(がいる)だけで充分だよ」
と、言う。うん。確かに、友達に会うのに理由はいらない。でも簡単なようでいて難しい。アリスちゃんのような、考えすぎちゃうタイプは特に、こういうネガティブ思考になりやすいです。(私もアリスちゃんタイプだったりします^^;)
いよいよ、来週は灯里が・・・!期待大です。
ARIA10話
朝、アリアを見ようとビデオ起動したら、撮れていませんでした…。マイミクさんの助言により、ニコニコ動画で見ることに。
ARIA
第10話「そのお月見の夜のときめきは・・・」
一人前になってまだぎこちないアリスちゃんを励まそうと、灯里と藍華は、お月見会を催すことに。そこにアルも呼んだ藍華が、彼を迎えに行き、合流して歩いていると、とちゅうの井戸に落っこちてしまう・・・。助けようとしたアルくんも落ちてしまい、頼みの綱はなぜか後をついてきてた、まぁ社長だけだ!w
今回、最初はアリスの話かと思わせといて、実は藍華ラブラブ話wまぁ社長がいい味出してます。 アクロバティック社長!
ああ~。来週こそちゃんと録画する~!!
ARIA
第10話「そのお月見の夜のときめきは・・・」
一人前になってまだぎこちないアリスちゃんを励まそうと、灯里と藍華は、お月見会を催すことに。そこにアルも呼んだ藍華が、彼を迎えに行き、合流して歩いていると、とちゅうの井戸に落っこちてしまう・・・。助けようとしたアルくんも落ちてしまい、頼みの綱はなぜか後をついてきてた、まぁ社長だけだ!w
今回、最初はアリスの話かと思わせといて、実は藍華ラブラブ話wまぁ社長がいい味出してます。 アクロバティック社長!
ああ~。来週こそちゃんと録画する~!!
ARIA 第9話
無事、ミドルスクールを卒業したアリス。そのことで彼女は気合い十分。
そんな彼女を、アテナ先輩は今度こそ、とピクニックに誘う・・・。
そして、アテナが客、アリスが漕ぎ役として、ピクニックが開始された。
アテナが思った以上にアリスは成長していた。アリスは言う。灯里や藍華といっしょに練習していたおかげだと。
そしてシングル昇格試験に使われる水路も見事クリア。
ゴール地点で待っていた灯里、藍華、会社の重役さん、ゴンドラ協会の人々の前で、アテナはアリスに一極唄ってくれと頼む。
そして、苦手意識をもっていた舟歌も、アテナのアドバイスにより、
「こう見えてもそのひとり、セイレーンと呼ばれる方の一番弟子なんです」
と、言いながら今までの苦悩もふっきって、のびやかに唄う。
そして彼女はプリマに昇格!「プリマ飛び級昇格」という伝説を生み出し、「オレンジ・プリンセス」という称号をアテナさんよりもらうのだった!
感想
か~。見ていて目頭が熱くなった!カンツォーネを唄うアリスの姿に、過去の映像も交えるなんてズルイ^^;
普段、広橋さんボイス苦手なんですけど、今回ばかりは、広橋さんに完敗いたしました><やっぱ、アリスはあなたしかいないよ!!
そんな彼女を、アテナ先輩は今度こそ、とピクニックに誘う・・・。
そして、アテナが客、アリスが漕ぎ役として、ピクニックが開始された。
アテナが思った以上にアリスは成長していた。アリスは言う。灯里や藍華といっしょに練習していたおかげだと。
そしてシングル昇格試験に使われる水路も見事クリア。
ゴール地点で待っていた灯里、藍華、会社の重役さん、ゴンドラ協会の人々の前で、アテナはアリスに一極唄ってくれと頼む。
そして、苦手意識をもっていた舟歌も、アテナのアドバイスにより、
「こう見えてもそのひとり、セイレーンと呼ばれる方の一番弟子なんです」
と、言いながら今までの苦悩もふっきって、のびやかに唄う。
そして彼女はプリマに昇格!「プリマ飛び級昇格」という伝説を生み出し、「オレンジ・プリンセス」という称号をアテナさんよりもらうのだった!
感想
か~。見ていて目頭が熱くなった!カンツォーネを唄うアリスの姿に、過去の映像も交えるなんてズルイ^^;
普段、広橋さんボイス苦手なんですけど、今回ばかりは、広橋さんに完敗いたしました><やっぱ、アリスはあなたしかいないよ!!
ARIA・第8話
ARIA
第8話
アリスちゃんとアテナさんはピクニックに行く予定を立てていた。うきうきなアリス。だが翌日、アテナさんに急な仕事が入ってしまい、むくれるアリス。アテナさんはいそいで仕事を終わらせ戻ってくるが、アリスはご機嫌ナナメ。
そして、アリスを追いかけようとしたとたん、バナナの皮に足を滑らせ、その拍子でアテナさんは記憶喪失に!
困ったアリスはARIAカンパニーに電話をし、灯里とアリシアに助けを乞う。
感想
ん~・・・。原作にもある話ですが、原作はアテナさんの失敗のせいで、アリスちゃんに嫌われたか不安になったのですが、こっちの話はアテナさんに非はないんですよね・・・仕事だし。
ましてやトップウンディーネなら、急なお客様なんて、ほぼ毎日のようにあるのでは?
なんかこのアニメの話の場合、アリスちゃんが子供っぽすぎ、アテナさんもちょっと困った人にしか見えない・・・。
来週の昇進の話に期待します・・・。
第8話
アリスちゃんとアテナさんはピクニックに行く予定を立てていた。うきうきなアリス。だが翌日、アテナさんに急な仕事が入ってしまい、むくれるアリス。アテナさんはいそいで仕事を終わらせ戻ってくるが、アリスはご機嫌ナナメ。
そして、アリスを追いかけようとしたとたん、バナナの皮に足を滑らせ、その拍子でアテナさんは記憶喪失に!
困ったアリスはARIAカンパニーに電話をし、灯里とアリシアに助けを乞う。
感想
ん~・・・。原作にもある話ですが、原作はアテナさんの失敗のせいで、アリスちゃんに嫌われたか不安になったのですが、こっちの話はアテナさんに非はないんですよね・・・仕事だし。
ましてやトップウンディーネなら、急なお客様なんて、ほぼ毎日のようにあるのでは?
なんかこのアニメの話の場合、アリスちゃんが子供っぽすぎ、アテナさんもちょっと困った人にしか見えない・・・。
来週の昇進の話に期待します・・・。
ARIA第7話
ARIA
第7話「その ゆるやかな時の中に…」
今日は創立記念日で会社はお休み。アリシアさん、アリア社長、灯里は「ARIAカンパニー」のOBウンディーネ・アンナの家に遊びに行く。
そこに、グランマもやってきて、皆はグランマに会社の歴史を聞くことに・・・。
とあるネコ(後のアリア社長)がずっとまっていたもの、それをいっしょに見るために、姫屋を辞め、「ARIAカンパニー」を興したグランマ。
この会社で、大事な人と出会い結婚し引退したアンナ。
この会社で、AQUA中で現在トップウンディーネのアリシア。
そして、受け継がれる絆。ゆっくりと、優しく灯里に受け継がれていく魂・・・。
感想
もしかしたら、灯里をずっと待っていたのかな・・・アリア社長。
いいお話だわ・・・。会社は人が変わっても、その心は受け継がれていく。ゆっくりと時が流れても、想いは変わらない・・・。
いいか、最初の心を正しく受け継がないとダメなんだよ!わかってんのか?某偽装の料亭!!(いい話が台無し><)
・・・失礼しました・・・。
第7話「その ゆるやかな時の中に…」
今日は創立記念日で会社はお休み。アリシアさん、アリア社長、灯里は「ARIAカンパニー」のOBウンディーネ・アンナの家に遊びに行く。
そこに、グランマもやってきて、皆はグランマに会社の歴史を聞くことに・・・。
とあるネコ(後のアリア社長)がずっとまっていたもの、それをいっしょに見るために、姫屋を辞め、「ARIAカンパニー」を興したグランマ。
この会社で、大事な人と出会い結婚し引退したアンナ。
この会社で、AQUA中で現在トップウンディーネのアリシア。
そして、受け継がれる絆。ゆっくりと、優しく灯里に受け継がれていく魂・・・。
感想
もしかしたら、灯里をずっと待っていたのかな・・・アリア社長。
いいお話だわ・・・。会社は人が変わっても、その心は受け継がれていく。ゆっくりと時が流れても、想いは変わらない・・・。
いいか、最初の心を正しく受け継がないとダメなんだよ!わかってんのか?某偽装の料亭!!(いい話が台無し><)
・・・失礼しました・・・。
ARIA 第6話
ARIA The ORIGINATION
第6話「その 素敵な課外授業に…」
ついつい練習を楽しんでしまう灯里に、藍華が「そんなんじゃアリシアさんに怒られるわよ!」といった。そこでアリスは、
「アリシアさんって、どんな風にしかるんですか?」
と灯里にたずねると、なんとアリシアさんに怒られたことも、彼女が怒った顔も見たことが無いという。そんな仏のような人間がいるはずがないと、こっそりアリシアさんを見張るアリス・・・。が、アリシアさんはいつも笑顔だ。
ある日の午後、アリスが学校帰りにカフェパフェを食べていると、目の前にアリシアさんとアリア社長が・・・。
感想
今週はアリシアさんの優しさのお話ですね~。意外と、アリシアさんメインのお話って少ないんですよね。(Gyaoでの再放送を見て思った)
「ダメだ」とか「違う」とは言わずに、個人の方法を尊重し、のんびり伸ばしてあげるやりかた・・・なかなかできないと思います。アリシアさんは、晃さんとは真逆のやり方で後輩を見守ってあげています。
アテナさんのやりかたもアリシアさんに近いのですが、アテナさんのドジっ子属性のせいと、アリスちゃんがゴンドラの技術だけなら天才&さらに精神的に子供なので、先輩にいつも見守られてることになかなか気づかないのですよね・・・。(それどころか時々アテナさんを見下してるような気もする・・・)
第6話「その 素敵な課外授業に…」
ついつい練習を楽しんでしまう灯里に、藍華が「そんなんじゃアリシアさんに怒られるわよ!」といった。そこでアリスは、
「アリシアさんって、どんな風にしかるんですか?」
と灯里にたずねると、なんとアリシアさんに怒られたことも、彼女が怒った顔も見たことが無いという。そんな仏のような人間がいるはずがないと、こっそりアリシアさんを見張るアリス・・・。が、アリシアさんはいつも笑顔だ。
ある日の午後、アリスが学校帰りにカフェパフェを食べていると、目の前にアリシアさんとアリア社長が・・・。
感想
今週はアリシアさんの優しさのお話ですね~。意外と、アリシアさんメインのお話って少ないんですよね。(Gyaoでの再放送を見て思った)
「ダメだ」とか「違う」とは言わずに、個人の方法を尊重し、のんびり伸ばしてあげるやりかた・・・なかなかできないと思います。アリシアさんは、晃さんとは真逆のやり方で後輩を見守ってあげています。
アテナさんのやりかたもアリシアさんに近いのですが、アテナさんのドジっ子属性のせいと、アリスちゃんがゴンドラの技術だけなら天才&さらに精神的に子供なので、先輩にいつも見守られてることになかなか気づかないのですよね・・・。(それどころか時々アテナさんを見下してるような気もする・・・)
ARIA~
録画しておいた、「ARIA」アニメ見ました。
内容は、操舵術に秀でたアリシアさん・舟歌の天才アテナさんに比べて割と普通な晃さんは、どういう気持ちだったのだろう?と思う藍華ちゃんは、自分のいまの境遇と晃さんをダブらせてしまう。藍華は藍華で、ゴンドラ操縦のうまいアリス、友達作りの名人灯里に対し劣等感があるのだ。
その夕方、晃さんの部屋の部屋の大掃除を手伝わされた藍華は、偶然晃のアルバムを見て、彼女が3人中最後にプリマになったのだと知り、つい「辛くなかったんですか!?」と問い詰めてしまう・・・。
いや~、いいわ。これを見ると、藍華ちゃんは以前、「晃さんが自分に厳しいのは、自分がアリシアさんLOVEだから」といっていたけど、晃さんとしては、それだけではなく、かつて自分を救ってくれたのがほかならぬ藍華で、だからこそ早く自分と同じポジションまで育って欲しい、という想いがあるがゆえに、藍華に厳しく接しているように思えますね。仕事がからまなければ優しい人ですし。
来週からも録画するわ^^・・・つ~か、いっしょに見てた母上が、「コレ、ハヤテなんかよりもいいじゃん、アレと放送時間を交換すればいいのに」といってました・・・。
内容は、操舵術に秀でたアリシアさん・舟歌の天才アテナさんに比べて割と普通な晃さんは、どういう気持ちだったのだろう?と思う藍華ちゃんは、自分のいまの境遇と晃さんをダブらせてしまう。藍華は藍華で、ゴンドラ操縦のうまいアリス、友達作りの名人灯里に対し劣等感があるのだ。
その夕方、晃さんの部屋の部屋の大掃除を手伝わされた藍華は、偶然晃のアルバムを見て、彼女が3人中最後にプリマになったのだと知り、つい「辛くなかったんですか!?」と問い詰めてしまう・・・。
いや~、いいわ。これを見ると、藍華ちゃんは以前、「晃さんが自分に厳しいのは、自分がアリシアさんLOVEだから」といっていたけど、晃さんとしては、それだけではなく、かつて自分を救ってくれたのがほかならぬ藍華で、だからこそ早く自分と同じポジションまで育って欲しい、という想いがあるがゆえに、藍華に厳しく接しているように思えますね。仕事がからまなければ優しい人ですし。
来週からも録画するわ^^・・・つ~か、いっしょに見てた母上が、「コレ、ハヤテなんかよりもいいじゃん、アレと放送時間を交換すればいいのに」といってました・・・。
ARIA
夜、7時まで残業・・・。疲れました。最近の楽しみは、アイマスのネトラジと、Gyaoで見る「ARIA」です。
昨日今日更新されたエピソードは、老朽化したゴンドラとの別れの前後編。
現在そのゴンドラを漕いでいる灯里も、その先輩アリシアさんも半人前時代に使っていたゴンドラ。もうお客様を乗せて漕ぐには耐えられなくなってしまったため、最後にお別れをするために、いっしょにいる・・・。二人の胸に、色々な思い出がよみがえる。
これ見ながら号泣><
昨日今日更新されたエピソードは、老朽化したゴンドラとの別れの前後編。
現在そのゴンドラを漕いでいる灯里も、その先輩アリシアさんも半人前時代に使っていたゴンドラ。もうお客様を乗せて漕ぐには耐えられなくなってしまったため、最後にお別れをするために、いっしょにいる・・・。二人の胸に、色々な思い出がよみがえる。
これ見ながら号泣><
ARIAとSSとハニーF
「ARIA」2期アニメ第15話をGyaoで、「ふたりはプリキュアS☆S」第1話と「キューティーハニーF」第1話をBIGLOBEで見ました。
ARIA・15話・・・灯里がぼ~っとしていると、晃さんが来ていっしょに食事をとる。さらに、暁、アルくんが来て、幼い日の話をしだす。実は昔、晃&アリシアと、暁&ウッディー&アルは一度だけ会っていたのだ。
それを知った灯里は、疎外感を感じるが、晃の優しさに、疎外感を払拭するのだった。
晃さん、全キャラ中一番の男前だ!!(晃さんは女性ですが^^;)最近、晃さんの株が結城の中で急上昇♪
プリキュアSSは、まだ最近なので、当時このブログにも感想書いたけど、新たな発見がひとつ。SSのふたり、第1話ではお互いの名前も知らないのに変身していっしょに戦ってるわ!名前を知るのはED前ですもの。
キューティーハニーF・・・私的には、まあまあ女子に向けてがんばったんじゃないか?という感想。セラムンシリーズの後番組だったこともあって、キャラデザがかーなーりセラムンぽい。永井豪独特のエロさと毒は抜けているけど、これはこれで、新しい世代に向けてはアリだったと思う。だが、旧ファンからは受けなかったのもわかります^^;
ちなみにこのハニーの声の人、いまじゃプリキュア5のミントさんですね~。
ARIA・15話・・・灯里がぼ~っとしていると、晃さんが来ていっしょに食事をとる。さらに、暁、アルくんが来て、幼い日の話をしだす。実は昔、晃&アリシアと、暁&ウッディー&アルは一度だけ会っていたのだ。
それを知った灯里は、疎外感を感じるが、晃の優しさに、疎外感を払拭するのだった。
晃さん、全キャラ中一番の男前だ!!(晃さんは女性ですが^^;)最近、晃さんの株が結城の中で急上昇♪
プリキュアSSは、まだ最近なので、当時このブログにも感想書いたけど、新たな発見がひとつ。SSのふたり、第1話ではお互いの名前も知らないのに変身していっしょに戦ってるわ!名前を知るのはED前ですもの。
キューティーハニーF・・・私的には、まあまあ女子に向けてがんばったんじゃないか?という感想。セラムンシリーズの後番組だったこともあって、キャラデザがかーなーりセラムンぽい。永井豪独特のエロさと毒は抜けているけど、これはこれで、新しい世代に向けてはアリだったと思う。だが、旧ファンからは受けなかったのもわかります^^;
ちなみにこのハニーの声の人、いまじゃプリキュア5のミントさんですね~。
| HOME |