ねんぷちアイマス・つづき
さっき、帰って来てからメーラー開いたら、グッドスマイルカンパニーのサポートセンターから返信が来てました。
「破損した箇所のパーツを送らせていただきます」
と。おお~!一応、自分で治す手術しちゃったし、ダメかと思ったんですけど、ありがとうグッスマさん!
「破損した箇所のパーツを送らせていただきます」
と。おお~!一応、自分で治す手術しちゃったし、ダメかと思ったんですけど、ありがとうグッスマさん!
ねんぷち亜美、つづき。
昨日書いた、ねんぷち亜美ですが・・・結局、瞬接をもってしても、ちょっと触ったら、また首がもげてしまいました><
なので、ダメもとで、メーカーさんに問い合わせメール出しました・・・。(その破損したときの画像も添付してメール)
・・・でも、自分で修理を試みたし、交換してくれないだろうなあ・・・><
なので、ダメもとで、メーカーさんに問い合わせメール出しました・・・。(その破損したときの画像も添付してメール)
・・・でも、自分で修理を試みたし、交換してくれないだろうなあ・・・><
フレッシュプリキュア!第9話ミニ感想
フレッシュプリキュア!
第9話 「美希の夢 私プリキュアやめる!!」
美希のもとを弟が尋ねてきて、彼女にオーディションの話が舞い込んでくる。それを一緒に聞いたラブと祈里は、美希を応援しようときめる。周囲が盛り上がる中、美希の心境は複雑だった。もし、オーディションに合格し、本格的なモデルになれたら、もうラブや祈里といっしょにいられないし、プリキュアもやれないからだ。
だが、ラブと祈里は美希の可能性を信じ、何も言わない。
そんなオーディション当日にナケワメーケが現れる!ラブと祈里は美希には教えずにふたりでプリキュアに変身するが、徐々に強力になっているナケワメーケには必殺技も通じない!
が、美希は偶然、控え室で、ニュース映像で苦戦するプリキュアの姿を見てしまう・・・・。
急いで戦場に向かう美希を、カオルちゃんが迎えにきて、戦線復帰!3人そろったプリキュアの力で、ナケワメーケを撃退する!
だが、ラブと祈里は自分たちが美希のオーディションをダメにしたと、泣き出してしまう・・・。そんな2人を、美希は優しい微笑で
「チャンスはまたある」
と告げるのだった。
感想
管理国家ラビリンス・・・管理下においた世界の人間たちの出生率や死亡率まで決めることができるって・・・神様かよ!?
今回は美希好きにはたまらなくいいお話でしたねー!やはりなんだかんだ言って、美希はいい子ですよね!・・・サブタイで「私プリキュアやめる!!」ってあるけど、本人は一言も言っていませんが・・・。
それにしてもカオルちゃんって・・・コレ絶対プリキュアの正体知ってるだろう!?
あれ?正体知られたらまずいんじゃなかったっけ?正体知られてもペナルティないんだっけ?
第9話 「美希の夢 私プリキュアやめる!!」
美希のもとを弟が尋ねてきて、彼女にオーディションの話が舞い込んでくる。それを一緒に聞いたラブと祈里は、美希を応援しようときめる。周囲が盛り上がる中、美希の心境は複雑だった。もし、オーディションに合格し、本格的なモデルになれたら、もうラブや祈里といっしょにいられないし、プリキュアもやれないからだ。
だが、ラブと祈里は美希の可能性を信じ、何も言わない。
そんなオーディション当日にナケワメーケが現れる!ラブと祈里は美希には教えずにふたりでプリキュアに変身するが、徐々に強力になっているナケワメーケには必殺技も通じない!
が、美希は偶然、控え室で、ニュース映像で苦戦するプリキュアの姿を見てしまう・・・・。
急いで戦場に向かう美希を、カオルちゃんが迎えにきて、戦線復帰!3人そろったプリキュアの力で、ナケワメーケを撃退する!
だが、ラブと祈里は自分たちが美希のオーディションをダメにしたと、泣き出してしまう・・・。そんな2人を、美希は優しい微笑で
「チャンスはまたある」
と告げるのだった。
感想
管理国家ラビリンス・・・管理下においた世界の人間たちの出生率や死亡率まで決めることができるって・・・神様かよ!?
今回は美希好きにはたまらなくいいお話でしたねー!やはりなんだかんだ言って、美希はいい子ですよね!・・・サブタイで「私プリキュアやめる!!」ってあるけど、本人は一言も言っていませんが・・・。
それにしてもカオルちゃんって・・・コレ絶対プリキュアの正体知ってるだろう!?
あれ?正体知られたらまずいんじゃなかったっけ?正体知られてもペナルティないんだっけ?
侍戦隊シンケンジャー第七幕ミニ感想
侍戦隊シンケンジャー
第七幕「舵木一本釣(かじきいっぽんつり)」
長い間行方不明になっていた折神・舵木折神の行方がつかめた。だが、時を同じくして、アヤカシも現れた。丈瑠は流ノ介の折神の捕獲を命じ、戦いに出向く。
だが、丈瑠以下4人は、アヤカシの放つ毒に侵されてしまう!
流ノ介も、モヂカラの使いすぎで倒れてしまう。そこに通りかかった男に介抱されるが、彼は侍のこともモヂカラのことも知っていた・・・。
男は流ノ介に「侍だ、忠義だと、そんなものは親に刷り込まれただけだ!」と言い放つ、だが、流ノ介は、最初はそうでも、今は自分の意志で戦っていると反発し、見事舵木折神をつりあげるのであった!
感想
大きさと重さから考えて、流ノ介の方が引っ張られると思う・・・。
というヤボなツッコミも控えてしまう、今日の熱さ!
カジキシンケンオー、必殺技はあれウルトラマンガイアのフォトンエッジかアイマスのあずささんのお辞儀に見えますねw
OP映像に出てた白い敵がちらっとお目見えでしたねー。
第七幕「舵木一本釣(かじきいっぽんつり)」
長い間行方不明になっていた折神・舵木折神の行方がつかめた。だが、時を同じくして、アヤカシも現れた。丈瑠は流ノ介の折神の捕獲を命じ、戦いに出向く。
だが、丈瑠以下4人は、アヤカシの放つ毒に侵されてしまう!
流ノ介も、モヂカラの使いすぎで倒れてしまう。そこに通りかかった男に介抱されるが、彼は侍のこともモヂカラのことも知っていた・・・。
男は流ノ介に「侍だ、忠義だと、そんなものは親に刷り込まれただけだ!」と言い放つ、だが、流ノ介は、最初はそうでも、今は自分の意志で戦っていると反発し、見事舵木折神をつりあげるのであった!
感想
大きさと重さから考えて、流ノ介の方が引っ張られると思う・・・。
というヤボなツッコミも控えてしまう、今日の熱さ!
カジキシンケンオー、必殺技はあれウルトラマンガイアのフォトンエッジかアイマスのあずささんのお辞儀に見えますねw
OP映像に出てた白い敵がちらっとお目見えでしたねー。
昨日・・・首が折れた・・・亜美の。
昨日、サンクスで、またねんぷちアイマスを発見(このあいだのトコロとは別のお店)、亜美でした。
が! 箱のふたをあけて、ビニール袋から亜美の人形を取り出し、首のジョイントのところに色移り防止用のビニールがしてあったんです。それを取ろうとして頭部を持ったら、ジョイントがもげてしまったのです。(多分ボールジョイントと頭部とでビニールをかんでいる状態なので窮屈だったのだと思われる。前回の覚醒美希は全然大丈夫だったのに・・・)
もげたのが、先っぽだけでなく、首が半分くらいそのまま抜けた風だったので、ボールジョイントを少し削り、瞬間接着剤をつけて半日放置しておいたら、なんとかくっつきました。
なのでまだ恐くて撮影できません><
が! 箱のふたをあけて、ビニール袋から亜美の人形を取り出し、首のジョイントのところに色移り防止用のビニールがしてあったんです。それを取ろうとして頭部を持ったら、ジョイントがもげてしまったのです。(多分ボールジョイントと頭部とでビニールをかんでいる状態なので窮屈だったのだと思われる。前回の覚醒美希は全然大丈夫だったのに・・・)
もげたのが、先っぽだけでなく、首が半分くらいそのまま抜けた風だったので、ボールジョイントを少し削り、瞬間接着剤をつけて半日放置しておいたら、なんとかくっつきました。
なのでまだ恐くて撮影できません><
ARIA DVD-BOX
昨日書こうかとも思ったんだけど、まだほとんど見てなかったので書かなかった、「ARIA DVDBOX」~!!
アニメシリーズ第1期全13話と特典映像の佐藤順一監督の「ヴェネツィアごめん」とか、おまけdoramaCDも付いてきています。
とりあえず、本編(1,2話は単品DVD買ってたので省略)第3話、天才少女アリスちゃんとの出会いですけど、原作の灯里と暁がためいき橋の上で待ちぼうけをくらう回もミックスしてあって、なかなか面白い構図。アリスちゃんと暁の絡みって、本編でもあまりなかっただけに新鮮ですねー。
でもアリスちゃん・・・
「ウンディーネだからって、愛想笑いなんて・・・」
って、そりゃ仕事ですからね^^;
この無愛想な子が、灯里、藍華、そしてアテナさんたちに見守られて人間的にも成長するのかー、と、感慨深くなりました^^
とりあえず、毎日少しづつ見ますわ。
アニメシリーズ第1期全13話と特典映像の佐藤順一監督の「ヴェネツィアごめん」とか、おまけdoramaCDも付いてきています。
とりあえず、本編(1,2話は単品DVD買ってたので省略)第3話、天才少女アリスちゃんとの出会いですけど、原作の灯里と暁がためいき橋の上で待ちぼうけをくらう回もミックスしてあって、なかなか面白い構図。アリスちゃんと暁の絡みって、本編でもあまりなかっただけに新鮮ですねー。
でもアリスちゃん・・・
「ウンディーネだからって、愛想笑いなんて・・・」
って、そりゃ仕事ですからね^^;
この無愛想な子が、灯里、藍華、そしてアテナさんたちに見守られて人間的にも成長するのかー、と、感慨深くなりました^^
とりあえず、毎日少しづつ見ますわ。
フレッシュプリキュア!第8話
フレッシュプリキュア!
第8話 「シフォン大ピンチ!ピーチの新しい力!!」
ラブの不注意で、シフォンにあげる栄養剤「キュアビタン」を補充する連絡先のメモをなくしてしまった。ラブは代わりに色々とつくるが、シフォンは食べない。重い足取りでダンスレッスンに向かうが、その集中力のなさはコーチであるミユキさんにもお見通しだった。ラブは先に帰り、そんなラブを追うように美希と祈里に言うミユキ。
ラブから事情を聞いた2人とともに、タルトから「キュアビタン」を作るという提案に乗る。が、もともとの材料はこの世界にはないもので・・・。一応、こっちの世界のモノで代用するということになったが(それで本当にいいのか?)、そこに唐突にナケワメーケがあらわれて、材料のひとつ、カオルさんのドーナツを踏まれそうになる!キュアピーチは身体を張ってドーナツを守ろうとするが失敗。涙ながらにシフォンに謝る。そんな彼女の気持ちがシフォンに通じ、シフォンはラブの作ったドリンクを飲み、キュアピーチとシフォンに絆が生まれたとき、新たなアイテムがピーチの手に!
感想
まあ、赤ん坊は親の気持ちとかなかなか考えないし・・・。しょうがないかな・・・と思ったら、最後は気持ちが通じてよかった!新アイテム・・・なんか昔ながらの魔法のステッキっぽいなー。(おジャ魔女っぽくもある?)と思ったけど、使い方はセーラームーンのムーンロッドっぽいか?
「空から落ちたオトメの涙」で高いビルの屋上から下を見るラブに、激辛シュークリームを笑顔で差し出すブッキーをみて、「あんたたべないのか!?」と思った。別にオトメだったらラブでなくてもいいはずだし。(まあ、メモを無くしたラブの責任かもしれないけれど・・・)
え!来週、美希がプリキュアやめるってー!?(多分辞めない)
名前が『美希』だし、他の事務所に移籍するのかもねー。(それなんてアイドルマスターSP?)
予告のラブ「プリキュアが二人になっちゃうの~~!?」
って、そもそも初代と2代目は「ふたりはプリキュア」だったんですけど^^;(タイトル上は)
第8話 「シフォン大ピンチ!ピーチの新しい力!!」
ラブの不注意で、シフォンにあげる栄養剤「キュアビタン」を補充する連絡先のメモをなくしてしまった。ラブは代わりに色々とつくるが、シフォンは食べない。重い足取りでダンスレッスンに向かうが、その集中力のなさはコーチであるミユキさんにもお見通しだった。ラブは先に帰り、そんなラブを追うように美希と祈里に言うミユキ。
ラブから事情を聞いた2人とともに、タルトから「キュアビタン」を作るという提案に乗る。が、もともとの材料はこの世界にはないもので・・・。一応、こっちの世界のモノで代用するということになったが(それで本当にいいのか?)、そこに唐突にナケワメーケがあらわれて、材料のひとつ、カオルさんのドーナツを踏まれそうになる!キュアピーチは身体を張ってドーナツを守ろうとするが失敗。涙ながらにシフォンに謝る。そんな彼女の気持ちがシフォンに通じ、シフォンはラブの作ったドリンクを飲み、キュアピーチとシフォンに絆が生まれたとき、新たなアイテムがピーチの手に!
感想
まあ、赤ん坊は親の気持ちとかなかなか考えないし・・・。しょうがないかな・・・と思ったら、最後は気持ちが通じてよかった!新アイテム・・・なんか昔ながらの魔法のステッキっぽいなー。(おジャ魔女っぽくもある?)と思ったけど、使い方はセーラームーンのムーンロッドっぽいか?
「空から落ちたオトメの涙」で高いビルの屋上から下を見るラブに、激辛シュークリームを笑顔で差し出すブッキーをみて、「あんたたべないのか!?」と思った。別にオトメだったらラブでなくてもいいはずだし。(まあ、メモを無くしたラブの責任かもしれないけれど・・・)
え!来週、美希がプリキュアやめるってー!?(多分辞めない)
名前が『美希』だし、他の事務所に移籍するのかもねー。(それなんてアイドルマスターSP?)
予告のラブ「プリキュアが二人になっちゃうの~~!?」
って、そもそも初代と2代目は「ふたりはプリキュア」だったんですけど^^;(タイトル上は)
侍戦隊シンケンジャー第六幕
侍戦隊シンケンジャー
第六幕「悪口王(わるぐちおう)」
今回の外道衆・アヤカシは人々に悪口を言って、精神的ダメージを与えるヤツだ。現れたシンケンジャーも、次々ダメージを与えられてしまう。が、なぜかイエローだけにはヤツの技がきかず、アヤカシは撤退する。
なぜヤツの技はきかなかったのか聞かれたことはは、幼い頃から悪口を言われていたので慣れていると笑うが、千明にはそれが納得いかない。
が、ことはは千明に言う。病弱なために幼い妹にシンケンジャーをさせることを悔いていた姉を心配させないために、泣くのをこらえて笑うようにしたという。
それを聞いて、ことはに詫びる千明。
再びアヤカシが現れた!ヤツのターゲットは、シンケンイエローだ!ヤツの悪口攻撃に一瞬ひるむイエローだが、グリーンとのコンビネーションで「1の目」(等身大の時の命)を撃破!「2の目」になり巨大化しても、シンケンオーでのグリーン・イエローのコンビネーションと、兜折神と合体したカブトシンケンオーの力で撃退する。
が、戦いが終ったとき、イエローはぐったり倒れる。いくら悪口に慣れているといっても、傷つかないはずはない・・・。そんなことはを、千明はおぶって帰るのだった・・・。
感想
いや、今日もなかなか良かったと思います。ことはの強さと弱さ、そして千明のさりげない優しさがよく表れていたかと。
そりゃ、悪口に「なれる」のと、「傷つく」は別物だものねえ・・・。精神ダメージは確実に受けていたけれども、封じ込めていたんだね、ことは><
また、千明が素直に詫びていたのも好印象。やっぱり、自分が悪いと思ったら素直に謝る・・・というのは子供番組では大事ですよ!(去年のヤツらはほとんど謝らなかったなあ・・・)
第六幕「悪口王(わるぐちおう)」
今回の外道衆・アヤカシは人々に悪口を言って、精神的ダメージを与えるヤツだ。現れたシンケンジャーも、次々ダメージを与えられてしまう。が、なぜかイエローだけにはヤツの技がきかず、アヤカシは撤退する。
なぜヤツの技はきかなかったのか聞かれたことはは、幼い頃から悪口を言われていたので慣れていると笑うが、千明にはそれが納得いかない。
が、ことはは千明に言う。病弱なために幼い妹にシンケンジャーをさせることを悔いていた姉を心配させないために、泣くのをこらえて笑うようにしたという。
それを聞いて、ことはに詫びる千明。
再びアヤカシが現れた!ヤツのターゲットは、シンケンイエローだ!ヤツの悪口攻撃に一瞬ひるむイエローだが、グリーンとのコンビネーションで「1の目」(等身大の時の命)を撃破!「2の目」になり巨大化しても、シンケンオーでのグリーン・イエローのコンビネーションと、兜折神と合体したカブトシンケンオーの力で撃退する。
が、戦いが終ったとき、イエローはぐったり倒れる。いくら悪口に慣れているといっても、傷つかないはずはない・・・。そんなことはを、千明はおぶって帰るのだった・・・。
感想
いや、今日もなかなか良かったと思います。ことはの強さと弱さ、そして千明のさりげない優しさがよく表れていたかと。
そりゃ、悪口に「なれる」のと、「傷つく」は別物だものねえ・・・。精神ダメージは確実に受けていたけれども、封じ込めていたんだね、ことは><
また、千明が素直に詫びていたのも好印象。やっぱり、自分が悪いと思ったら素直に謝る・・・というのは子供番組では大事ですよ!(去年のヤツらはほとんど謝らなかったなあ・・・)
千早とシンケンオー
この連休で、アイマスをやり、そしてミニプラ・シンケンオーを作っております。とりあえず、猿折神と亀折神のセットをかって作っています。普通にハメこんで、シール張る程度ですが。本当はちゃんと塗装したり、接着剤を使ったほうがいいんだろうけどー。
しかし、毎年のことながら、ミニプラの方がDX超合金などよりも可動に優れていますねー。
まあDX超合金とかは小さい子供向けだし、合体メインでガシガシ遊ぶ用だから、あれでいいのでしょう。
あのDXサイズでさらに合体後も全身を可動させようとすると、きっとマニア向けのDX超合金アクエリオンとかDX超合金メサイアバルキリーみたいな、とてつもなく高価なモノになりそうだからなあ・・・。
ということで、安価なミニプラのほうが可動で勝負するのも納得。プラモデルを作る年齢の人はそれなりに力加減わかりそうだし。
今年のミニプラ、ちゃんとエンブレムモード(印籠)、アニマルモード(折神)、そしてロボへのパーツに3段変形していて細かい!さらにシンケンオーの状態でフル可動できるらしいというすっごいスグレモノ!
アイマスは、千早のメールアドレスを購入して、ゲーム中に彼女からメールがくるようになってから、かなりやりやすくなりましたわ。
結局、千早で初めてBランクに上がりました。今まで千早はCランクどまりだったので感無量。次こそはAをめざす!
(やよいも一度Bランクになれましたが、千早では初B)
さらに、おとといのことなんだけど、オーディションでおちてしまい悔しかったのですが、なんとレアアイテムの「H.M.D(ヘッドギア)」がデター!落ち込んでたので余計うれしかった・・・。
しかし、毎年のことながら、ミニプラの方がDX超合金などよりも可動に優れていますねー。
まあDX超合金とかは小さい子供向けだし、合体メインでガシガシ遊ぶ用だから、あれでいいのでしょう。
あのDXサイズでさらに合体後も全身を可動させようとすると、きっとマニア向けのDX超合金アクエリオンとかDX超合金メサイアバルキリーみたいな、とてつもなく高価なモノになりそうだからなあ・・・。
ということで、安価なミニプラのほうが可動で勝負するのも納得。プラモデルを作る年齢の人はそれなりに力加減わかりそうだし。
今年のミニプラ、ちゃんとエンブレムモード(印籠)、アニマルモード(折神)、そしてロボへのパーツに3段変形していて細かい!さらにシンケンオーの状態でフル可動できるらしいというすっごいスグレモノ!
アイマスは、千早のメールアドレスを購入して、ゲーム中に彼女からメールがくるようになってから、かなりやりやすくなりましたわ。
結局、千早で初めてBランクに上がりました。今まで千早はCランクどまりだったので感無量。次こそはAをめざす!
(やよいも一度Bランクになれましたが、千早では初B)
さらに、おとといのことなんだけど、オーディションでおちてしまい悔しかったのですが、なんとレアアイテムの「H.M.D(ヘッドギア)」がデター!落ち込んでたので余計うれしかった・・・。
定期健診、シンケン、MSP
今日は、定期健診でした。
・・・が、なんと、医師が来る途中に車がパンクしたらしく、遅刻。1時間遅れで診察。
身体は何も異常なし。
で、帰りにCDショップで「侍戦隊シンケンジャー」の主題歌CD特別版があったので購入し、さらにコンビニでおかずを買った後、端末でマイクロソフトポイント(以下MSP)を700P分購入。このMSP、普通のウェブマネーと違って、1000円払うのに700Pなのですね・・・。(普通なら1000円で1000Pですよねー><)
「侍戦隊シンケンジャー」、何度聴いても「チャンチャンバラ、チャンバラ~♪」が耳に残りますねー!
今週のネットラジオ・下田麻美の「超ラジガールズ!」でシンケンジャーの主題歌が流れたとき、2番の歌詞の「レッツ武士道、斬ってそうろう!」の部分、「レッツ武士道、金字塔~」かと思った・・・。
いいわ~。「チャンバラ」に「一筆奏上、天下御免」「花吹雪」「朝日がフジヤマのぼる」とか結城のココロをくすぐるフレーズが多いわ!!!
これが平成ライダーで毎年グダグダな曲を作詞している藤林さんの作詞とは思えん!!^^;
ディケイドよりも、世界観がわかりやすそうだから書きやすいのかもしんない。
あとED曲「四六時夢中シンケンジャー」、これ数え歌になってることに今気付いた・・・。
それとこの特別版には、アクション曲「斗え!シンケンジャー」と、「侍合体!シンケンオー」も収録されています。どっちも燃えるけれど、特に「シンケンオー」は串田アキラさんの熱唱で熱いですぜ!
あ、MSPの方は、とりあえず元祖アイマスで「アイドラ1話(やよい、真、美希のドラマ撮影ADV)」と千早のメールアドレスを購入し、さらにL4Uでも雪歩、千早・律子のドラマ撮影第二弾のアイドラを購入しました。これでもう700P消えちゃったよ・・・。
・・・が、なんと、医師が来る途中に車がパンクしたらしく、遅刻。1時間遅れで診察。
身体は何も異常なし。
で、帰りにCDショップで「侍戦隊シンケンジャー」の主題歌CD特別版があったので購入し、さらにコンビニでおかずを買った後、端末でマイクロソフトポイント(以下MSP)を700P分購入。このMSP、普通のウェブマネーと違って、1000円払うのに700Pなのですね・・・。(普通なら1000円で1000Pですよねー><)
「侍戦隊シンケンジャー」、何度聴いても「チャンチャンバラ、チャンバラ~♪」が耳に残りますねー!
今週のネットラジオ・下田麻美の「超ラジガールズ!」でシンケンジャーの主題歌が流れたとき、2番の歌詞の「レッツ武士道、斬ってそうろう!」の部分、「レッツ武士道、金字塔~」かと思った・・・。
いいわ~。「チャンバラ」に「一筆奏上、天下御免」「花吹雪」「朝日がフジヤマのぼる」とか結城のココロをくすぐるフレーズが多いわ!!!
これが平成ライダーで毎年グダグダな曲を作詞している藤林さんの作詞とは思えん!!^^;
ディケイドよりも、世界観がわかりやすそうだから書きやすいのかもしんない。
あとED曲「四六時夢中シンケンジャー」、これ数え歌になってることに今気付いた・・・。
それとこの特別版には、アクション曲「斗え!シンケンジャー」と、「侍合体!シンケンオー」も収録されています。どっちも燃えるけれど、特に「シンケンオー」は串田アキラさんの熱唱で熱いですぜ!
あ、MSPの方は、とりあえず元祖アイマスで「アイドラ1話(やよい、真、美希のドラマ撮影ADV)」と千早のメールアドレスを購入し、さらにL4Uでも雪歩、千早・律子のドラマ撮影第二弾のアイドラを購入しました。これでもう700P消えちゃったよ・・・。
Xbox360をネットに!
以前、Xbox360をネットにつなごうとして放置していたのですが、ふたたび、ネットにつなごうと、LANケーブルとHUBを買ってつなぐ・・・
が。
Xboxを起動させ、つなぐ手続きをしていると・・・
「DNSテスト・失敗」と出ます・・・。これってIPアドレスとは違うの?
IPアドレスは正常に確認完了してるのですが;;
・
・
・
などとあたふたしつつ。
こりゃ自分だけじゃどうにもならないと気付き(気付くの遅いよ)、Xbox360の公式HPのサポートをみたら、やりかたがのっていました。
それでみごとにネット開通!
その後、なんとかアイマスL4Uの無料衣装アナザーカジュアルと、このゲームの初回版に封入されていたカードのパスワードから、「shiny smile」(楽曲)をダウンロードいたしました。
さらに、元祖アイマスから、初期の無料衣装キングオブパールとナイトアンドデイAMCGをGET!
皆様おさわがせしました^^;
ところで、ケーブルとかを買うために石丸電気に行ったら、いつのまにかCD・DVD・ゲーム売り場が撤去されてました;;
が。
Xboxを起動させ、つなぐ手続きをしていると・・・
「DNSテスト・失敗」と出ます・・・。これってIPアドレスとは違うの?
IPアドレスは正常に確認完了してるのですが;;
・
・
・
などとあたふたしつつ。
こりゃ自分だけじゃどうにもならないと気付き(気付くの遅いよ)、Xbox360の公式HPのサポートをみたら、やりかたがのっていました。
それでみごとにネット開通!
その後、なんとかアイマスL4Uの無料衣装アナザーカジュアルと、このゲームの初回版に封入されていたカードのパスワードから、「shiny smile」(楽曲)をダウンロードいたしました。
さらに、元祖アイマスから、初期の無料衣装キングオブパールとナイトアンドデイAMCGをGET!
皆様おさわがせしました^^;
ところで、ケーブルとかを買うために石丸電気に行ったら、いつのまにかCD・DVD・ゲーム売り場が撤去されてました;;
フレッシュプリキュア!第7話
フレッシュプリキュア!
第7話「せつなとラブ 友情のクローバー!」
出掛けた途中、偶然再会したラブとせつな(第1話でラブを占い、さらに敵のイースの仮の姿)。せつなは、これさいわいと、ラブと行動をともにし、ラブの変身ケイタイを奪おうとする。だが、途中ドーナツ屋に行ったり、美希や祈里と合流したり、町内福引大会に行ったりと、盗むチャンスがなかなかない。
そして福引UFOキャッチャー大会では、ラブに「どれがいいか選んで!?」といわれて、つい選んでしまう。
そこに、せつなのやり方をまだるっこしいと思ったウエスターがナケワメーケを使い乱入!せつな達との楽しいひとときを邪魔されたラブは変身、気合でナケワメーケを倒す!
戦闘後、せつなに景品のクローバーペンダントを友達の印として渡し、笑顔になるラブ。
だが、せつなは「これでいつでもプリキュアに近づける・・・」と不適に微笑むのだった・・・。
感想
あ~、こりゃきっとそのうちせつなが
「私の存在意義って・・・。私の夢って・・・」
と悩み始め、満・薫と同じように裏切って、そして最終的に仲間になるフラグなのかな~?
ラブがあげたクローバーも、あくまでも彼女に近づく手段としてのアイテムとしか見ない彼女が、これからどう変わっていくか、楽しみでありますな。
フレッシュプリキュア掲示板、先々週くらいから閉鎖になったなあ。
掲示板の最後の方で満と薫にこだわっていた人たちー。
満と薫がプリキュアにカウントされないのは、きっとふたりに変身時の名前がないからだよー。
SS最終回のあたりで満と薫が「(新)キュアブライト!」「(新)キュアウィンディ!」となのっていれば、きっと仲間になれたのにね・・・。
第7話「せつなとラブ 友情のクローバー!」
出掛けた途中、偶然再会したラブとせつな(第1話でラブを占い、さらに敵のイースの仮の姿)。せつなは、これさいわいと、ラブと行動をともにし、ラブの変身ケイタイを奪おうとする。だが、途中ドーナツ屋に行ったり、美希や祈里と合流したり、町内福引大会に行ったりと、盗むチャンスがなかなかない。
そして福引UFOキャッチャー大会では、ラブに「どれがいいか選んで!?」といわれて、つい選んでしまう。
そこに、せつなのやり方をまだるっこしいと思ったウエスターがナケワメーケを使い乱入!せつな達との楽しいひとときを邪魔されたラブは変身、気合でナケワメーケを倒す!
戦闘後、せつなに景品のクローバーペンダントを友達の印として渡し、笑顔になるラブ。
だが、せつなは「これでいつでもプリキュアに近づける・・・」と不適に微笑むのだった・・・。
感想
あ~、こりゃきっとそのうちせつなが
「私の存在意義って・・・。私の夢って・・・」
と悩み始め、満・薫と同じように裏切って、そして最終的に仲間になるフラグなのかな~?
ラブがあげたクローバーも、あくまでも彼女に近づく手段としてのアイテムとしか見ない彼女が、これからどう変わっていくか、楽しみでありますな。
フレッシュプリキュア掲示板、先々週くらいから閉鎖になったなあ。
掲示板の最後の方で満と薫にこだわっていた人たちー。
満と薫がプリキュアにカウントされないのは、きっとふたりに変身時の名前がないからだよー。
SS最終回のあたりで満と薫が「(新)キュアブライト!」「(新)キュアウィンディ!」となのっていれば、きっと仲間になれたのにね・・・。
侍戦隊シンケンジャー第五幕
侍戦隊シンケンジャー
第五幕「兜折神(カブトおりがみ)」
久々の休日。流ノ介は、皆でどこか行こうと提案、ことはが「遊園地に行きたい」というので、いくことに。丈瑠も誘うが、彼は「皆で行って来い」とそっけない。
不満に思う千明だが、実は丈瑠は、今後激化するであろう戦いに備えて、新たな秘伝ディスクを使いこなす特訓をしていた。だが、そのディスクの力は強大すぎて、なかなか丈瑠でも使いこなせずにいた・・・。
遊園地で4人がのんびりしていると、そこにアヤカシが出現!4人はシンケンジャーとなって立ち向かうが、ヤツには刀の技が通用しない!
間一髪駆けつけたレッドの技も通じず、一斉攻撃でなんとか多少の傷をつけることに成功するが、致命傷には至らず。そこに運よく、水切れ(外道衆のタイムリミット)のため、引き上げるアヤカシ。
すっかり戦意喪失する4人。丈瑠は、秘伝ディスクのことを話し、
「次は必ず使う!」と言って、ふたたび特訓するのだが・・・。
感想
シンケンレッド・丈瑠は、本当に「殿」なんだなあ・・・という一編。偉そうに見えるのも、すべて皆に弱い自分を見せないため。裏では血のにじむような努力をしている・・・けれどもそれを人に言わない。
戦闘での烈火大斬刀、「手伝え」って、ディスクをセットするだけでなくて、一緒にあの大刀持ってやろうよ!^^;
それと、カブトシンケンオー、なんか頭が重そうで動きづらそうに見えます^^;
第五幕「兜折神(カブトおりがみ)」
久々の休日。流ノ介は、皆でどこか行こうと提案、ことはが「遊園地に行きたい」というので、いくことに。丈瑠も誘うが、彼は「皆で行って来い」とそっけない。
不満に思う千明だが、実は丈瑠は、今後激化するであろう戦いに備えて、新たな秘伝ディスクを使いこなす特訓をしていた。だが、そのディスクの力は強大すぎて、なかなか丈瑠でも使いこなせずにいた・・・。
遊園地で4人がのんびりしていると、そこにアヤカシが出現!4人はシンケンジャーとなって立ち向かうが、ヤツには刀の技が通用しない!
間一髪駆けつけたレッドの技も通じず、一斉攻撃でなんとか多少の傷をつけることに成功するが、致命傷には至らず。そこに運よく、水切れ(外道衆のタイムリミット)のため、引き上げるアヤカシ。
すっかり戦意喪失する4人。丈瑠は、秘伝ディスクのことを話し、
「次は必ず使う!」と言って、ふたたび特訓するのだが・・・。
感想
シンケンレッド・丈瑠は、本当に「殿」なんだなあ・・・という一編。偉そうに見えるのも、すべて皆に弱い自分を見せないため。裏では血のにじむような努力をしている・・・けれどもそれを人に言わない。
戦闘での烈火大斬刀、「手伝え」って、ディスクをセットするだけでなくて、一緒にあの大刀持ってやろうよ!^^;
それと、カブトシンケンオー、なんか頭が重そうで動きづらそうに見えます^^;
ブルーのハートは希望のしるし!
午後に、買い物に行って買った食玩「キュアベリー」。普通のフィギュアもけっこうキュアベリーが残っていて、彼女は子供の人気が薄いのでしょうか・・・。私は好きですが。

前後から見た姿。 プリキュア伝統のヘソ出しファッション。
今まではメインヒロインの方がへそ出ていた(キュアブラックと1年目のキュアドリーム)のに、今年は一番スタイルがいい彼女がへそだし。

おみ足。パレオっぽいので隠れちゃってますが^^;

横の方から。頭のアクセとチョココロネ髪型、それと手首のリストバンドがわかるかと^^;

バストUP。後ろにはキュアパインが・・・。なんとなく、この2人を見ると、同学年というよりベリーの方がお姉さまに見えますねー。
ところどころコスチュームにゴミや塗装のはみだしがついているのがアレなのですが、それでも去年よりは顔のできが良いので許せます・・・。


前後から見た姿。 プリキュア伝統のヘソ出しファッション。
今まではメインヒロインの方がへそ出ていた(キュアブラックと1年目のキュアドリーム)のに、今年は一番スタイルがいい彼女がへそだし。

おみ足。パレオっぽいので隠れちゃってますが^^;

横の方から。頭のアクセとチョココロネ髪型、それと手首のリストバンドがわかるかと^^;

バストUP。後ろにはキュアパインが・・・。なんとなく、この2人を見ると、同学年というよりベリーの方がお姉さまに見えますねー。
ところどころコスチュームにゴミや塗装のはみだしがついているのがアレなのですが、それでも去年よりは顔のできが良いので許せます・・・。
パンヤー!
パンヤIceSpaコースでマイミクさんと3H対戦を2回挑戦する。
1回目。(コースはIS10、11、12H)
マイミクさんが12H目で雪山のガケを越える技をやったのをみて、やり方をきいて2回目は自分でも挑戦してみようと思う。ちなみに迂回して行ったのでこの回はバーディーでした。
2回目(このときもIS10、11、12H)
・・・12Hでガケ越えにはじめて挑戦する。アイテムを使い、パワーショットをし、2Wでトマホークショットをねらう。
タイミングがあって、うまく成功!
結果・・・このコースで初めてアルバトロスに成功しましたー!
今のところISでアルバトロスうまくやれるの、9H目くらいだったので感動^^
今後はファミリーモードでこのアルバを成功率高める練習しようと思います。
1回目。(コースはIS10、11、12H)
マイミクさんが12H目で雪山のガケを越える技をやったのをみて、やり方をきいて2回目は自分でも挑戦してみようと思う。ちなみに迂回して行ったのでこの回はバーディーでした。
2回目(このときもIS10、11、12H)
・・・12Hでガケ越えにはじめて挑戦する。アイテムを使い、パワーショットをし、2Wでトマホークショットをねらう。
タイミングがあって、うまく成功!
結果・・・このコースで初めてアルバトロスに成功しましたー!
今のところISでアルバトロスうまくやれるの、9H目くらいだったので感動^^
今後はファミリーモードでこのアルバを成功率高める練習しようと思います。
パンヤネタ
夜7時~8時台にパンヤにINしてホワイトデーイベント用のアイテム集めのために火山大会にでるも、ほとんどアイテムでず・・・。
9H大会で、1回の大会に1個、純情がでればいい程度。で、ダイスケ、マックス、カズ、ケンの純情が1個ずつ出ました。
ところで、男の場合、なにがもらえるのでしょうか。
(パンヤ公式HPを見て・・・)
・・・あ、やっぱり女子キャラと一緒でチョコスティックなのね・・・。
9H大会で、1回の大会に1個、純情がでればいい程度。で、ダイスケ、マックス、カズ、ケンの純情が1個ずつ出ました。
ところで、男の場合、なにがもらえるのでしょうか。
(パンヤ公式HPを見て・・・)
・・・あ、やっぱり女子キャラと一緒でチョコスティックなのね・・・。
ゲーマガ4月号
ゲーマガ4月号を購入。
今井麻美さんのアイマスSP・初心者講座のDVDが付録なのですが、Xbox360版でも使えるオーディション合格テクニックがあり、私いまだに知らないテクニックがありましたわ。
社長の教えてくれる流行情報って、あまり気にしなかったけれど、実は大事だったのね^^;
あと、オーディション中の3つのブロックでの、それぞれ最初で▲ボタン(360ではAボタン)を押して思い出アピールするテクニックなんてしりませんでした・・・。
それと、テレビ出演中のアピールによって、ファン獲得数が上下するなんていうのもしらなかった^^; (いつも自動アピールにしてた)
まだまだ奥が深いなあ・・・。
本誌裏表紙・・・これなんて裏アイマス?^^;
(アイマスキャラっぽいホステスゲーム)
ちなみに、「ゲーマガ」が昔の「ドリ-ムキャストマガジン」だったのを最近知りました・・・。
今井麻美さんのアイマスSP・初心者講座のDVDが付録なのですが、Xbox360版でも使えるオーディション合格テクニックがあり、私いまだに知らないテクニックがありましたわ。
社長の教えてくれる流行情報って、あまり気にしなかったけれど、実は大事だったのね^^;
あと、オーディション中の3つのブロックでの、それぞれ最初で▲ボタン(360ではAボタン)を押して思い出アピールするテクニックなんてしりませんでした・・・。
それと、テレビ出演中のアピールによって、ファン獲得数が上下するなんていうのもしらなかった^^; (いつも自動アピールにしてた)
まだまだ奥が深いなあ・・・。
本誌裏表紙・・・これなんて裏アイマス?^^;
(アイマスキャラっぽいホステスゲーム)
ちなみに、「ゲーマガ」が昔の「ドリ-ムキャストマガジン」だったのを最近知りました・・・。
フレッシュプリキュア!第6話
フレッシュプリキュア!
第6話「消えたハンバーグ!大好きなものを守れ!!」
母がパートで勤めるスーパーに買い物に行ったラブたち。
今日の料理当番はラブである。
一方、ラビリンスのサウラーが、ナケワメーケを使って、皆のすきなものを消す作戦をたてた。そのせいで、ラブの作ったハンバーグも、町中のハンバーグもきえてしまう。
そこにラブの母親が帰ってきて、ラブが一人で皆のハンバーグを食べたと誤解し、さらにニンジンをつけあわせしないと注意する。
それでつい、ラブは「お母さんなんて、大嫌い!」と言い放つ。
翌日、娘に言われて反省した母は早めに帰って料理しようとする。
スーパーによったら、母が早退したと聞かされたラブは母が心配になり、家によって確認しようと思ったら、サウラーによって、「母親」が消されてしまうのだった!
感想
うわ~><今回はかなり子供的には切実な話だったわ~。自分の大事なものがなくなっていくという恐怖。ふりかえったらいるべきはずの人がいない寂しさ。
今までのシリーズよりもずっと身近な恐怖感を押し出しましたな。(だって今までのは狭い世界だったし別に身近な恐怖ではないしさー)
また、サウラーが組織中一番卑劣というか、さすが元リュウタロスというか^^;
が・・・「お母さん」に対して、お父さんは立場が弱いですな・・・。
第6話「消えたハンバーグ!大好きなものを守れ!!」
母がパートで勤めるスーパーに買い物に行ったラブたち。
今日の料理当番はラブである。
一方、ラビリンスのサウラーが、ナケワメーケを使って、皆のすきなものを消す作戦をたてた。そのせいで、ラブの作ったハンバーグも、町中のハンバーグもきえてしまう。
そこにラブの母親が帰ってきて、ラブが一人で皆のハンバーグを食べたと誤解し、さらにニンジンをつけあわせしないと注意する。
それでつい、ラブは「お母さんなんて、大嫌い!」と言い放つ。
翌日、娘に言われて反省した母は早めに帰って料理しようとする。
スーパーによったら、母が早退したと聞かされたラブは母が心配になり、家によって確認しようと思ったら、サウラーによって、「母親」が消されてしまうのだった!
感想
うわ~><今回はかなり子供的には切実な話だったわ~。自分の大事なものがなくなっていくという恐怖。ふりかえったらいるべきはずの人がいない寂しさ。
今までのシリーズよりもずっと身近な恐怖感を押し出しましたな。(だって今までのは狭い世界だったし別に身近な恐怖ではないしさー)
また、サウラーが組織中一番卑劣というか、さすが元リュウタロスというか^^;
が・・・「お母さん」に対して、お父さんは立場が弱いですな・・・。
侍戦隊シンケンジャー第四幕
侍戦隊シンケンジャー
第四幕「夜話情涙川(よわなさけなみだがわ)」
突然、千明やことはに「悩みはないか?」と聞いてまわる流ノ介。最後に聞いた茉子に「うざい」と言われてしまう。
とある神社では、外道衆のナミアヤシが、野球少年を襲っていた。かけつけるシンケンジャーだが、ヤツは少年と約束をしたといい、気になった流ノ介と茉子は少年をマークするのだが・・・。
感想
ふむ・・・。茉子って基本的にツンな人なのね。個人的には茉子は苦手なタイプかもしんない。
(面と向かって「ウザい」と言う女性は好きじゃない)
もうちょっと言い方があるだろうに・・・。
でも、最後のは、ツンな彼女なりの照れ隠しのようにもみえますな・・・。
この回といいプリキュアといい、どちらも子供の大事なものを奪って涙を流させる、というテーマでしたね。
第四幕「夜話情涙川(よわなさけなみだがわ)」
突然、千明やことはに「悩みはないか?」と聞いてまわる流ノ介。最後に聞いた茉子に「うざい」と言われてしまう。
とある神社では、外道衆のナミアヤシが、野球少年を襲っていた。かけつけるシンケンジャーだが、ヤツは少年と約束をしたといい、気になった流ノ介と茉子は少年をマークするのだが・・・。
感想
ふむ・・・。茉子って基本的にツンな人なのね。個人的には茉子は苦手なタイプかもしんない。
(面と向かって「ウザい」と言う女性は好きじゃない)
もうちょっと言い方があるだろうに・・・。
でも、最後のは、ツンな彼女なりの照れ隠しのようにもみえますな・・・。
この回といいプリキュアといい、どちらも子供の大事なものを奪って涙を流させる、というテーマでしたね。
G’Sマガジンのフィーナ姫
昨日、電撃G’sマガジンを購入。
もちろん付録の「夜明け前より瑠璃色な」のフィーナ姫フィギュア目当てで。

月の王女、フィーナ・ファム・アーシュライト。
これは以前「オーガスト」から発売された18禁ゲーム「夜明け前より瑠璃色な」の続編が発売されたのを記念し、特製フィギュアを付録としたものです。

全身。王女だけあって、美少女でスタイルよくて賢くて気高くて性格も良しという・・・もう最強かもしれん。

制服の左袖には、ちゃんと校章も印刷されていますし、スカートの印刷もきれいです。
今回のフィーナ、悪くはないんですけど・・・以前の水着バージョンの方が印象強くて、いまひとつ・・・。

これが2006年に発売された雑誌付録の水着フィーナです。
なお、この水着バージョンより、今回の方が若干小さめです。
もちろん付録の「夜明け前より瑠璃色な」のフィーナ姫フィギュア目当てで。

月の王女、フィーナ・ファム・アーシュライト。
これは以前「オーガスト」から発売された18禁ゲーム「夜明け前より瑠璃色な」の続編が発売されたのを記念し、特製フィギュアを付録としたものです。

全身。王女だけあって、美少女でスタイルよくて賢くて気高くて性格も良しという・・・もう最強かもしれん。

制服の左袖には、ちゃんと校章も印刷されていますし、スカートの印刷もきれいです。
今回のフィーナ、悪くはないんですけど・・・以前の水着バージョンの方が印象強くて、いまひとつ・・・。

これが2006年に発売された雑誌付録の水着フィーナです。
なお、この水着バージョンより、今回の方が若干小さめです。
今日は、知り合いの・・・
今日は、たしかサークルの会長さんの誕生日だったような・・・。
誕生日おめでとうございます。
これからもよろしくおねがいします~。
誕生日おめでとうございます。
これからもよろしくおねがいします~。
ブログ、3年突破グレンラガン!
この「新・サンザイオーブログ」、今日でまるまる3年になりました。
明日からは4年目ですねー。
去年の今頃よりも、いろいろあったせいか、更新速度が落ちていますが、これからもよろしくお願いします。
明日からは4年目ですねー。
去年の今頃よりも、いろいろあったせいか、更新速度が落ちていますが、これからもよろしくお願いします。
アイマスブレイク!2冊目。
AMAZONから、「アイドルマスターブレイク!」の1巻限定版が届きました。昨日買ったものとおなじものです。
しっかりみてみると、雑誌掲載時では漢字だった言葉がひらがなになっていたり、微妙に表情が異なっていたりと違いがあるのがわかります。
例・雑誌時「裕太郎君」 「私達」 「頑張る」 「デコちゃん」
単行本収録「裕太郎くん」「私たち」「がんばる」「でこちゃん」
などなど・・・。
「デコちゃん」が単行本ではひらがななのは、カタカナだと言い方にトゲがあるように思えるから?ひらがなだとやんわり言ってるように思える?
それにしても、このマンガの雪歩とやよいは、かわいすぎるというかなんというか・・・イイ!とってもイイ!
美希も、このマンガ版なら、きっと961プロには移籍騒動を起こさないでしょうし・・・。
千早はストイックな芯の強さと努力家なところがよいですねー。
結城がすきなのは、雪歩、千早、やよいの3人です。(順位なんてつけられない><)・・・て、もうだいぶ前からアイマス関連ではこの3人が好きと言っているような^^;
しっかりみてみると、雑誌掲載時では漢字だった言葉がひらがなになっていたり、微妙に表情が異なっていたりと違いがあるのがわかります。
例・雑誌時「裕太郎君」 「私達」 「頑張る」 「デコちゃん」
単行本収録「裕太郎くん」「私たち」「がんばる」「でこちゃん」
などなど・・・。
「デコちゃん」が単行本ではひらがななのは、カタカナだと言い方にトゲがあるように思えるから?ひらがなだとやんわり言ってるように思える?
それにしても、このマンガの雪歩とやよいは、かわいすぎるというかなんというか・・・イイ!とってもイイ!
美希も、このマンガ版なら、きっと961プロには移籍騒動を起こさないでしょうし・・・。
千早はストイックな芯の強さと努力家なところがよいですねー。
結城がすきなのは、雪歩、千早、やよいの3人です。(順位なんてつけられない><)・・・て、もうだいぶ前からアイマス関連ではこの3人が好きと言っているような^^;
アイドルマスターブレイク!単行本
今日、お昼に普通の本屋に行ったら、「アイドルマスターブレイク!」第1巻の限定版が1冊残っていたので購入しました。
特定の書店での購入キャンペーン特製しおりは付いてないけど、まあ買えてよかったです。
でも実はAMAZONでも一冊注文してるんですが・・・^^;
読んでみると、MIXIコミュ上で指摘されていたところ(キャラの言葉遣いとか)等がちゃんと修正してあったり、微妙に表情を描きかえていたりと手の込んだ仕事です。本誌掲載分との違いをみくらべるのが楽しい自分・・・。
(数年前、『魔法先生ネギま!』でもよく見比べやってたw)
はやく亜美真美たちも本編にだしてあげてください^^;
特定の書店での購入キャンペーン特製しおりは付いてないけど、まあ買えてよかったです。
でも実はAMAZONでも一冊注文してるんですが・・・^^;
読んでみると、MIXIコミュ上で指摘されていたところ(キャラの言葉遣いとか)等がちゃんと修正してあったり、微妙に表情を描きかえていたりと手の込んだ仕事です。本誌掲載分との違いをみくらべるのが楽しい自分・・・。
(数年前、『魔法先生ネギま!』でもよく見比べやってたw)
はやく亜美真美たちも本編にだしてあげてください^^;
フレッシュプリキュア!第5話ミニ感想
フレッシュプリキュア!
第5話「遊園地でドキドキ!ワクワクデート気分!?」
美希のことが好きなラブの同級生、ユウキ。ラブはユウキの親友・ダイスケに頼まれて、ラブ・美希・祈里とダイスケ・ユウキ・ケントのグループで遊園地行くことにする。
だが、いざ2人ずつではぐれたふりをしてデートしてみても、憧れの美希と一緒のユウキは緊張しっぱなし。ダイスケはラブに相手にされず、祈里とおばけ屋敷に入ったケントは、自分の方が驚いてしまったりと、散々・・・。
そしてそこにラビリンスのウエスターが現れて、パンダの乗り物をナケワメーケに変化させ遊園地はパニックに!
なんとか合流し、変身したプリキュアだが、偶然ラブたちを探しに来たダイスケがつかまってしまう!さらにユウキがパンダにしがみつき、ダイスケを助けようとするが振り落とされる!間一髪ユウキを助けるキュアベリー。キュアピーチは、パンダをウォータースライダーにおびき寄せ、水を吸わせて毛皮を重くすることに成功。なんとかダイスケも救助し、ナケワメーケを撃退。
ユウキは美希に「かっこいいところもあるのね」と誉められるが、その直後、他の男(実は弟だけど)が美希を迎えにきて、腕を組んで帰るのを見てしまう、失恋したと思い込む・・・。
感想
今回、普通にクラスメートとか家族とかが出れるシリーズ構成なのね。ちょっぴり安心。この前のシリーズでは、非常に狭い範囲の戦いや人間関係でしたし。(のぞみの家族くらいたまには出せよ・・・)
戦闘シーンも立体的で、このへんも以前のシリーズだとただつっこむだけとか多かったので、地形の利を生かすなんてピーチすごいわ、と思った。
メガネくんの行動・・・きっと自分もオバケ屋敷に入ったらああなりそう・・・というか、そもそもオバケ屋敷にはいかないな、うん^^;
第5話「遊園地でドキドキ!ワクワクデート気分!?」
美希のことが好きなラブの同級生、ユウキ。ラブはユウキの親友・ダイスケに頼まれて、ラブ・美希・祈里とダイスケ・ユウキ・ケントのグループで遊園地行くことにする。
だが、いざ2人ずつではぐれたふりをしてデートしてみても、憧れの美希と一緒のユウキは緊張しっぱなし。ダイスケはラブに相手にされず、祈里とおばけ屋敷に入ったケントは、自分の方が驚いてしまったりと、散々・・・。
そしてそこにラビリンスのウエスターが現れて、パンダの乗り物をナケワメーケに変化させ遊園地はパニックに!
なんとか合流し、変身したプリキュアだが、偶然ラブたちを探しに来たダイスケがつかまってしまう!さらにユウキがパンダにしがみつき、ダイスケを助けようとするが振り落とされる!間一髪ユウキを助けるキュアベリー。キュアピーチは、パンダをウォータースライダーにおびき寄せ、水を吸わせて毛皮を重くすることに成功。なんとかダイスケも救助し、ナケワメーケを撃退。
ユウキは美希に「かっこいいところもあるのね」と誉められるが、その直後、他の男(実は弟だけど)が美希を迎えにきて、腕を組んで帰るのを見てしまう、失恋したと思い込む・・・。
感想
今回、普通にクラスメートとか家族とかが出れるシリーズ構成なのね。ちょっぴり安心。この前のシリーズでは、非常に狭い範囲の戦いや人間関係でしたし。(のぞみの家族くらいたまには出せよ・・・)
戦闘シーンも立体的で、このへんも以前のシリーズだとただつっこむだけとか多かったので、地形の利を生かすなんてピーチすごいわ、と思った。
メガネくんの行動・・・きっと自分もオバケ屋敷に入ったらああなりそう・・・というか、そもそもオバケ屋敷にはいかないな、うん^^;
侍戦隊シンケンジャー・第三幕ミニ感想
侍戦隊シンケンジャー
第三幕「腕退治腕比(うでたいじうでくらべ)」
いまひとつやる気のないシンケングリーン千明。彼は訓練をさぼり学生時代の友人と遊んでいた。そこに外道衆・ロクロネリが現れる。千明は「俺一人でたおしてやる」といきまいて変身するが、練習をさぼっている彼が一人で勝てる相手ではなく、友人にケガを負わせてしまう。そこに皆が駆けつけ、事なきを得るが、丈瑠は千明を責め、
「俺たちが人となるべく会わないのは、家族や友達を危険にさらさないためだ」
と指摘、さらに
「今晩中にヤツの攻撃に対する対策を考えろ。できなければショドウフォンを返してもらう」
とまで言われた千明は家を飛び出し、夜の公園で一人特訓を始める・・・。
翌日、一人で戦うことを決意した千明は、シンケングリーンに変身してロクロネリに向かっていく。ヤツが腕を伸ばした途端、走り出す!走り、グルグル一周し、シンケンレッドの助けもあって、ヤツの背後に回りこむことに成功し、腕を戻せなくなったロクロネリを倒すことに成功する!
巨大化した敵も、自分が倒すといいはるグリーンだったが、レッドが黙ってシンケンオーに合体させ、今度はレッドの戦法、見切りの技で、見事ロクロネリを葬るのだった。
戦いの後。千明は
『結局、丈瑠に助けられていたし、アレの作戦が一か八かだったのに対して、ヤツは完全に敵の技を見切っていた・・・オレはまだまだだった』
と反省し、一応丈瑠を「殿」と認め、さらに彼をいつか追い抜こうと決意するのだった・・・!
感想
おお~~!!いいねいいね、こういう展開。反省こそ成長の第一歩だし、こういうの好きだぜ!!去年、おととしに足りなかったのはこれだよ!!
反省し、相手を認め、成長・・・これが最近の戦隊にはあまりなかった!!
レッドもぶっきらぼうだけど、最近のライダーにありがちな、たんなるイヤミなヤツではなく、色々考えていて、冷静に正論を指摘しているだけですし。
まあ今日の場合、どうかんがえても千明が悪いですけどね^^;一番普通の若者っぽいし、丈瑠の態度にイラっとくるのも仕方ないか。むしろブルーの「殿バンザイ!」が異常なほどであって^^;
そういえば、「仮面ライダーディケイド」で、龍騎役だったのって「Cafe吉祥寺で」のチャライ男役だった水谷百輔だったのねー。今回は一応メインゲストで(元)主人公ライダーの役だし、いいなー。
第三幕「腕退治腕比(うでたいじうでくらべ)」
いまひとつやる気のないシンケングリーン千明。彼は訓練をさぼり学生時代の友人と遊んでいた。そこに外道衆・ロクロネリが現れる。千明は「俺一人でたおしてやる」といきまいて変身するが、練習をさぼっている彼が一人で勝てる相手ではなく、友人にケガを負わせてしまう。そこに皆が駆けつけ、事なきを得るが、丈瑠は千明を責め、
「俺たちが人となるべく会わないのは、家族や友達を危険にさらさないためだ」
と指摘、さらに
「今晩中にヤツの攻撃に対する対策を考えろ。できなければショドウフォンを返してもらう」
とまで言われた千明は家を飛び出し、夜の公園で一人特訓を始める・・・。
翌日、一人で戦うことを決意した千明は、シンケングリーンに変身してロクロネリに向かっていく。ヤツが腕を伸ばした途端、走り出す!走り、グルグル一周し、シンケンレッドの助けもあって、ヤツの背後に回りこむことに成功し、腕を戻せなくなったロクロネリを倒すことに成功する!
巨大化した敵も、自分が倒すといいはるグリーンだったが、レッドが黙ってシンケンオーに合体させ、今度はレッドの戦法、見切りの技で、見事ロクロネリを葬るのだった。
戦いの後。千明は
『結局、丈瑠に助けられていたし、アレの作戦が一か八かだったのに対して、ヤツは完全に敵の技を見切っていた・・・オレはまだまだだった』
と反省し、一応丈瑠を「殿」と認め、さらに彼をいつか追い抜こうと決意するのだった・・・!
感想
おお~~!!いいねいいね、こういう展開。反省こそ成長の第一歩だし、こういうの好きだぜ!!去年、おととしに足りなかったのはこれだよ!!
反省し、相手を認め、成長・・・これが最近の戦隊にはあまりなかった!!
レッドもぶっきらぼうだけど、最近のライダーにありがちな、たんなるイヤミなヤツではなく、色々考えていて、冷静に正論を指摘しているだけですし。
まあ今日の場合、どうかんがえても千明が悪いですけどね^^;一番普通の若者っぽいし、丈瑠の態度にイラっとくるのも仕方ないか。むしろブルーの「殿バンザイ!」が異常なほどであって^^;
そういえば、「仮面ライダーディケイド」で、龍騎役だったのって「Cafe吉祥寺で」のチャライ男役だった水谷百輔だったのねー。今回は一応メインゲストで(元)主人公ライダーの役だし、いいなー。
| HOME |